柴田励司の人事の目

Indigo Blue メールマガジン

2009-01-01から1年間の記事一覧

Vol.270 4月1日から新社会人になるみなさんへ

もうすぐ4月1日、新年度が始まります。学生時代、4月を迎えると訳もなくやる気が過大になっておりました。やたらと新しい授業の登録をしたり、いろんなサークルの説明会に顔を出したり、各種各様の飲み会や同窓会を企画したり、パーマをかけたり、街頭で…

Vol.269 「0から1」と「1から100」

携帯端末、メール、インターネット、地デジ・・・ いつの間にか、世の中はデジタルコミュニケーションのツールなしには成立しない様相です。ところが、このデジタルコミュニケーションについて、その本質を学べる場があるかというと、まだまだ不十分だと思い…

Vol.268 人事制度は社員の主体性を奪う

先週末に日曜から火曜にかけて、フェリー、車、電車を乗り継ぎ、直島、高松、高知、福山、広島を訪問しました。限られた時間の中であちこち移動しましたので、なかなかの強行軍。火曜日の朝はホテル発朝6時でした。最初に訪れたのは直島。ここにはベネッセさ…

Vol.267 メッセンジャーを撃ってはいけない

今週まずは"誤解"の解消から。 先週号のおまけで、「気づきました。メタボになったらボクサーブリーフをはいてはいけないことを! 実にカッコ悪い。しかも、靴下とボクサーブリーフ姿でメタボは許せない構図です。メタボはトランクスです。(ビキニは最悪で…

Vol.266 トップリーダーは忙しい

「39歳までに組織のリーダーになる」(かんき出版)がポケット版になりました。(たぶん)来週後半から書店に並びます。ポケット版刊行にあたって、少し加筆修整しましたので、読みやすさもアップしていると思います。次世代を担う中堅層や若者へのプレゼン…

Vol.265 期待<信頼

組織の中で仕事をしていると、腹が立つこと、がっくりすること、悲しいことに遭遇しますよね。しかも、それは頻繁にあるかもしれません。こんなに、一生懸命やってあげたのになんでだっ・・・と。それを大爆発させるわけにもいかない。(たまに抑えきれずに…

Vol.264 新しい組織運営へのチャレンジその1

12日にCCCの全社員会をやりました。場所は、芸能人の結婚式やなんとか歌謡祭でおなじみのグランド新高輪プリンスホテル飛天の間。全国からおよそ2000名のグループ社員が集まりました。店舗勤務などで参加できなかった社員もいましたが、3分の2以上の社員が集…

Vol.263 評価:"納得できないくん"、撲滅のために

年度末、評価の季節になってきました。評価そのもの、面談、フィードバックなどなど、評価者としては、あまりExcitingではない仕事が目白押しです。 前にも書きましたが、仕事がデキるヒトたちは、「評価」についてあまり気にしておりません。なんといっても…

Vol.262 用心棒!

先週から今週にかけて、本業(CCCのCOO)が佳境にあり、30分作業とはいえ、メルマガをまとめる時間を確保することが出来ず、定期配信に間に合いませんでしたー。(涙) 超忙しいとはいえ、気力、体力ともに充実しており、かつEnjoyしておりますので、ご心配…

Vol.261 学校は本当に大切!

全国から集まった校長、教頭を対象に講演してきました。場所は筑波の教育センターです。全国から100名弱の学校責任者たちが参集。ここで数週間合宿し、学校を経営するために必要な視点や手法を学びます。参加者の大半が公立学校の方ですが、中には私立から参…

Vol.260 エキスパートシステムからの解放!

どんなときに知恵が生まれるか。一休さんの例を見るまでもなく"困ったとき"ですよね。万策尽きた!それでもなんとかしなくちゃいけない!! そんな状況に身を置かれると、自分の全知全能をかけて知恵を絞りだすのが人間です。逆に言うと、そういう状況になら…

Vol.259 今年はキャリア育成革命!

ただ今発売中の雑誌「President」で、さまざまなシーン別のオススメ本特集をしています。私も中堅社員向けのオススメの本ということで15冊推薦しております。年末の超多忙の中で受けた取材でしたが、せっかくの機会なので、テキトーに選ばずに"自分にとって…

Vol.258 自分の目で見、自分の耳で聞く

2009年がスタートします。この年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか。それにしても、今年は好天に恵まれました。気持ちよく新年の朝を迎えられましたね。 さて、年末に北京を訪問しました。今年3度目の北京です。オリンピック直前、11月下旬、そし…